経営・起業 融資資金調達 新型コロナ対策制度融資 まとめ(2) 2020年5月3日 前回は、セーフティネット保証で信用保証協会の別枠保証を活用することで無担保や無保証で借入ができる制度を紹介しました。今回はさらに、この新型コロナウイルを乗り切るにあたって、実質無利子で借りられる制度がありますので、こちらもうまく使ってこの苦難を乗り切りましょう。 特別利子補給制度を知っていますか? 都道府県の制度融資を... hajimari_biz
経営・起業 融資資金調達 新型コロナ対策制度融資 まとめ(1) 2020年5月2日 緊急事態宣言もとうとう「延長」が示唆されました。さらなる長期戦に備えて資金繰りはしっかりとしておきたいものです。すでに、方々で情報は出回っていますが、正確な情報を知るにも市役所・区役所の相談窓口も混雑している為、情報収集も難しい状況と察しております。そのため、「飲食店」、「製造業」、「卸売業」の事業者様向けに活用できる... hajimari_biz
商品戦略・マーケティング 生産性向上補助金・助成金販路開拓資金調達 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別枠)公募開始 2020年4月29日 令和2年の補正予算の提出を受けて、小規模持続化補助金のコロナ特別枠の公募が開始されました。昨日公開されたばかりの募集要領からポイントを抜粋します。ビジネスモデルの転換をこれを機に検討している事業者にはお勧めですが、最初の締め切りがタイトですね。 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別枠)とは 新型コロナウイルス感染症が事... hajimari_biz
IT・システム IT補助金・助成金資金調達 ますます複雑、IT導入補助金活用の手引き 2020年4月28日 2020年のIT補助金は、この新型コロナ問題で「急発進」で公募をかけた特別な申請がありましたが、5月11日から令和2年の補正予算も加味した補助金の申請が開始されます。今回は幾分シンプルになった旧来のA・B類型のツールと本当にユーザ側の期待通りのツールが登録されるのか不安なC類型の申請手順について説明します。IT導入支援... hajimari_biz
経営・起業 補助金・助成金資金調達 「持続化給付金」の申請要領等(速報版)が公表 2020年4月27日 先日、こちらのブログでも紹介させていただきました、事業者向けの持続化給付金の申請要領の速報版が経済産業省より公表されました。 http://column.hajimari.co.jp/archives/92 給付内容は中小法人で最大200万円、個人事業者(フリーランス含む)で最大100万円の支給で、本年1月以降に、売上... hajimari_biz
経営・起業 補助金・助成金資金調達 コロナ対策で変わる2020年ものづくり補助金のポイント(3) 2020年4月21日 ここまで解説してきたものづくり補助金に関しては今回が最後です。まだ過去の記事をご覧になってない方は、ひとまずこちらをご覧ください。 http://column.hajimari.co.jp/archives/81 http://column.hajimari.co.jp/archives/95 ここでは、申請にあたって... hajimari_biz
経営・起業 補助金・助成金資金調達 コロナ対策で変わる2020年ものづくり補助金のポイント(2) 2020年4月20日 さて、前回はものづくり補助金の基本のおさらいについて投稿をしました。 http://column.hajimari.co.jp/archives/81 引き続き、今回はもう少し深く・詳細にコロナ対策での変更点やどんな要素が重要かを解説したいと思います。 コロナ対策で変わった点 大きく、今回の対策で変わったことといえば「... hajimari_biz
経営・起業 補助金・助成金資金調達 コロナ対策で変わる2020年ものづくり補助金のポイント(1) 2020年4月18日 ものづくり補助金はすでに1次公募が終わり、まもなく2次公募がスタートします。すでに1次公募からお分かりの通り、「通年公募」や「賃上げ、最低時給条件」「計画未達成の場合の補助金返還」など、これまでにない新たな条件が加わりました。さらに、先日の緊急経済対策で生産性革命推進事業に含まれるものづくり補助金は、ポイントにいくつか... hajimari_biz